バードウォッチングの楽しみ方
バードウォッチングにおすすめのグッズ
野鳥を観察する3つのコツ
野鳥から教わることって?
探鳥会に参加する
サンクチュアリや探鳥地に出かける
近所に出かける
教えて安西さん
ひなこのお散歩鳥講座
フィールドガイド日本の野鳥より
HOME
> 野鳥だより・自然ごよみ > 季節の野鳥
季節に合わせて野鳥を解説付きで紹介しています。どうぞお楽しみください。(更新は終了しています)
(3月・4月・5月更新) 2005年4月20日〜2007年4月16日掲載
ウグイス
オオルリ
キジ
キビタキ
キョウジョシギ
キレンジャク
ゴイサギ
コゲラ
コジュケイ
コルリ
スズメ
セイタカシギ
センダイムシクイ
チョウゲンボウ
ツバメ
ツリスガラ
ツルシギ
ハジロカイツブリ
ハマシギ
ハヤブサ
ヒバリ
ヒレンジャク
ホオジロ
ホトトギス
ミソサザイ
メジロ
ユリカモメ
春の野鳥へ
(6月・7月・8月更新) 2005年6月6日〜2006年8月28日掲載
アオサギ
アオバズク
アカショウビン
アマサギ
イソヒヨドリ
オオヨシキリ
カイツブリ
カワセミ
クロサギ
ケリ
コアジサシ
コシアカツバメ
コジュリン
コチドリ
コマドリ
ササゴイ
サンコウチョウ
セッカ
タカブシギ
タマシギ
バン
ブッポウソウ
ホシガラス
ヤマセミ
ヨシゴイ
ヨタカ
夏の野鳥へ
(9月・10月・11月更新) 2005年9月5日〜2006年11月27日掲載
アオアシシギ
アカハラ
エゾビタキ
エナガ
オオバン
カワウ
カワラヒワ
コサギ
ゴジュウカラ
サシバ
ジョウビタキ
セグロセキレイ
ツグミ
ツツドリ
トウネン
ノビタキ
ハクセキレイ
ハチクマ
ヒバリシギ
ヒヨドリ
マガモ
マガン
マミチャジナイ
ムギマキ
ムクドリ
モズ
秋の野鳥へ
(12月・1月・2月更新) 2005年12月5日〜2007年2月27日掲載
アオゲラ
アトリ
ウソ
オオタカ
オシドリ
オナガガモ
カケス
キンクロハジロ
コハクチョウ
コミミズク
シジュウカラ
シメ
シロハラ
ダイシャクシギ
タゲリ
タシギ
ノスリ
ヒドリガモ
ホシハジロ
マヒワ
ミコアイサ
ミヤコドリ
ミユビシギ
ヨシガモ
ルリビタキ
冬の野鳥へ