小型(ムクドリ大)で、頭が大きく太った感じ。 全長:26cm 海上に飛来し、北日本に多い(一部が北日本の島で繁殖)。 くちばしは短く先が白っぽい。 チッ、チッと小声で鳴く。 近縁のカンムリウミスズメは日本近海だけに分布するが、少なく、夏羽には冠羽、冬羽では目の後方から首にかけて白い線がある。 他に、くちばしが長いマダラウミスズメ、額の羽が立っているエトロフウミスズメ、スズメ大のコウミスズメなども北日本の海上に飛来するが、岸から遠い沖に多い。