「海洋プラスチックごみ問題」 被害状況調査を実施中

泳いでいる鳥

マガン

甲高い声で、「カハハン、カハハン」とよく鳴く。 全長:72cm 本州の水田が広がる湖沼に群れで渡来する。北海道では春秋に通過。農耕地で落ち穂などを食べ、夕方湖沼に戻る。幼鳥には、くちばしのつけ根の白と腹の不規則な黒いしま模様がない。 一回り小さいカリガネ、ほおの白いシジュウカラガン、体全体が白色で初列風切が黒いハクガンが混じることもある。

コハクチョウ

オオハクチョウより南西地域で越冬する傾向がある。 全長:120cm 本州以南の広い湖沼や河川、海岸などに渡来。 北海道では旅鳥で、ウトナイ湖北部を通過するものが多い。 オオハクチョウによく似ているが、やや小型で、首が太め、くちばし基部の黄色の先端の形は丸い。 渡来当初の幼鳥は灰色で、親のような通る声では鳴けないが、春までに次第に白くなり、親鳥に近い声になっていく。 オオハクチョウより低く、短めに「コホッ」と鳴くことが多い。 くちばしの大部分が黒い亜種アメリカコハクチョウが渡来することもある。