イソシギに似て、やや大きく、足が黄色くない。 全長:24cm 河川、水田などの湿地に飛来し、関東以西では冬を越すものもいる。 あまり群れにならず、1羽でいることが多い(=イソシギ)。 翼下面は黒っぽい(×タカブシギ)。 チュイリーなどと鳴く。