春遅くに飛来し、カッコウというのどかな声(雄)。 全長:35cm 九州以北の林やその周辺、草地に飛来。 ノビタキ、モズ科、ホオジロ科、オナガなどに托卵。 腹のしま模様はツツドリより細く薄い。 雄は体を横にして翼を下げ、尾を左右に振りながら鳴く(×ツツドリ)。