「海洋プラスチックごみ問題」 被害状況調査を実施中

野鳥

スズメ

人家付近でのみ見られる。ほおに黒い斑(幼鳥では色がうすい)がある。 全長:14.5cm 翼開長:22.5cm 歩く時は両足をそろえて跳ねる。 「チュン」、「ジジ」などさまざまな声を出す。 ヨーロッパで人家付近にいるのはイエスズメ(雄はスズメに似て額が灰色。近年日本でも観察された)で、スズメは郊外にいる。 留鳥といわれるが、幼鳥は秋に移動すると思われる。

イソヒヨドリ

海岸の磯や崖、堤防などにすみ、ムクドリ大。 全長:25cm 北日本では冬に暖地に移動。 最近、市街地でも見られるようになった。 ジョウビタキのようにおじぎをして、尾をふるわせる。 ふわふわした飛び方。 雄の若い鳥は雌に似ているが、青みがあり、次第に成鳥の羽色に変わる。 「ジジッ」と鳴く。 さえずり:「ツツピーコー」と澄んだ声。雌も同様の声を出す。

ノスリ

カラス大、トビより色が薄く、ずんぐりとした感じ。トビより短い丸尾が特徴。 全長:52~57cm 翼開長:120~140cm 山地の林で繁殖する。 秋冬は暖地や低地にも移動し、草地や農耕地、水辺などの開けた環境で見かけられる。 飛翔時、翼の下面と腹の下部に黒っぽく見える部分がある。 停空飛翔をし、急降下をしてネズミなどを捕る。 主に繁殖期に「ピーエー」などと鳴く。