野鳥の見分け方については、野鳥を見分けるバイブルとまで評され、初心者からベテラン、学者に至るまで愛用されている『フィールドガイド日本の野鳥』の増補改訂版を発行した際に、その経緯や内容を紹介した記事を使って解説させていただきます。なお、『フィールドガイド日本の野鳥』は2015年6月に新たな分類に準拠し、最新の知見や情報を加えた増補改訂新版となりました。 *当会発行物やホームページ上の鳥類の分類は、日本鳥学会が発行する日本鳥類目録に沿うように努めています。ただし、2012年に発行された日本鳥類目録改改訂第7版で示された分類は改訂第6版とはかなり異なっており、以前の分類のまま記載されているものもあります(分類は固定されたものではなく、また、諸説あるため、図鑑の場合は参考文献で何に準拠しているかを示すようにしています)。
フィールドガイド日本の野鳥増補改訂新版 著:高野伸二(増補改訂部分 著:安西英明、叶内拓哉、田仲謙介、渡部良樹、図版:谷口高司) 販売価格3,888円(税込) →詳細を見る